家族に片付けて欲しいと悩む女性に
片付けのノウハウを使って
半年で自ら片づけてくれるようになる
夫の育て方講座をしている前田よしみです
2014-年7月01日。
さてさて、今日は やっと!!!!
整理収納アドバイザー2級の 資格講座を受けるための
申し込みをした~~~!!!!!!
と喜んでいた日のこと。今でも思い出します
ずっと行きたくて、行きたくて、行きたかったけど・・・
・息子の授乳が終わっておらず㏠講座が大変難しかった
・4月から半年間夫が単身赴任だったがやっと帰ってくる日程が見えてきた
半年待って、やっと7月に申し込み 9月受講に受講するわけです。
子供がいると、すぐにすぐ 思い立ったら!!今!!ができない現実がありますね。
でも、本当にやりたいことは、どうにかして都合を付ける自分がいます。
よく聞きます。
『子どもが小学生になったら』
『子どもが手が離れたら』
とか思ってるかもしれない
でも、手が離れたら 塾や習い事が忙しくなるかもよ?
手が離れたら
受験や思春期で家の中がピリピリするかもよ?
手が離れたら 『ママーいっちゃ~やだ!』ってダダこねるかもよ?
手が離れたら自分のフットワークが重くなるかもよ?
と思うと、やっぱりやりたいことは、『今』なんだと思う
過去やりたかった・・・って後悔している人も一緒。
過去のことを色々思うんだったら 『今』やってみればいい。
形はかわったとしても、きっと『今』できることがある!!!
そして、今どうしてもやりたこと。
それは!!!!
未来へ続く設計図を作ること。
今、何がしたくて 未来はどんな私になっていたいのか?
家族それぞれに どんな夢があって それを
私のポジションからどうやってサポートするのか?
それを年内中に纏めたいと思っています
夢や目標がないのは もったいない
人生をずっとずっと先で振り返るとき、私の人生●●だった!と
いえる自分になりたいものですね。
