はじめまして、お久しぶり!
人生と未来の起点となる流れを満ち溢れさせる
Lifeflowlist前田香美です。
片付け苦手さんでもオンライン苦手でもできる。
書類が行方不明にならないデジタル化セミナー。
抽選で1名様にデモ機で使うスキャナープレゼント
久しぶりに、アメブロに入ってみると、めちゃめちゃ変わっていますね。
なんだか新しいツールみたいで、こちらで、久しぶりにブログを書いてみようと思います。
人生をワクワクするためには?
今ある環境の中で、やれることはとりあえずやってみる!と、で
その中で、わくわくが見つかってくるよ~
大学時代から、お祭りに参加したり、友達とイベント企画をしたりしてたんだけど
子どもが小さいうちってなんかできないようなそんな気持ちだった
それが急に、大学の先輩が岡山県議に出馬するけど
どう思う?って相談されたところから、
選挙手伝うことになって、いい意味で思ってたんとちがーーーう!
とガラガラかわってきた
手伝うっていったけど、8カ月の娘と片道30キロ大丈夫か?
まぁー子どもと一緒に行ってもいいって言ってたからええか
そこから私の子育てストーリーが始まるんだよね
すぐ行動
子どもが小学生ぐらいなってから、しっかり稼げばいいや~と思ってたの。
気づけば、偶然保育園に入れて、偶然保険会社に入社して
偶然片付けの業界に出会い、フリーランスに。
振返ってみても、
子どもが小さくても小さくなくても
稼げている人は稼いでいるし
やりたいことやっている人は、できることをやっている
楽しんでいる人はずっと楽しんでいる
できないことに目を向けると、どんどんできなくなるんだけど
今ある中で、出来ることは何か?? 想像してわくわくすると
世界が広がっていく
私はいつもノートに書いて頭を整理するんだけど、
・こうやったらできるかな?
・これでだめだなら次はこれ!どうだ!
・だったら、できないからできている人に相談!
・わからないことは講座やセミナーで聞いてすぐやる!
保険屋の時では、考えられないような月収。
子どもも私学の中学に入学させてあげられ
お休みの日に外食!好きな勉強も私もでき、
子どもも好きな事してる
ぜひ、みなさっも今ある環境の中で、やれること
できることをとりあえずやってみてくださいね。
現在開催中の講座
片付け苦手さんでもオンライン苦手でもできる。
書類が行方不明にならないデジタル化セミナー。
抽選で1名様にデモ機で使うスキャナープレゼント
5月17日(水)10時~12時 オンライン
ほしい結果を手に入れられる
方眼ノート1dayベーシック講座
「仕事の資料作成が、6倍速で!」
「子どもが自ら勉強した!」
「子どもの毎日の忘れ物がゼロに!」
ノートを使って思考整理をすることで、
日々のお困りを自分でサクサク解決していく講座です。
5月6日 9時半~16時半(1時間休憩) 5月1日締め切り(募集終了)
6月21日 9時半~16時半(1時間休憩) 6月13日締め切り
7月12日 9時半~16時半 (1時間休憩)7月4日締め切り
8月2日9時半~16時半(1時間休憩)7月26日締め切り リアル開催