夢が叶うお片づけ!!!
忙しいママの為のお片づけサポート。
香喜心 前田よしみです。
自宅セミナーから3日。気づきたこと。
それは、以前よりもキレイがとっても保たれていること。
3年前は、ただただ散らかりが気になり、
チリや埃など、汚れには 鈍感でした
目につくところだけ 掃除! って感じ。
それも一週間に1回? すればOKって感じ。
最近でこそ、掃除はちょこちょこしてたものの
この暑さのせいで・・・・
それが、今回自宅セミナーをするにあたり、
1か所汚れに気づくと、あっちも、こっちも。
普段掃除をしているつもりが、意外に 汚れてる・・・
で・・・結局 汗だく大掃除(笑)
朝から シャワー浴びるぐらい 掃除してました
そして、ポイントはここから!
汗だくでキレイにした 我が家。
やっぱりキレイが保ちたいんですよね。
少し汚れると、気になり掃除。
それの繰り返し。
気づけばキレイが保ててるじゃないか!!!!
良く考えてみると
毎日10分掃除すれば、1週間で70分
日曜日に纏めてすれば 1時間
掃除の時間を気合いれてとってるわけじゃないけど
いつもより、長く掃除ができてる。
そして、1時間掃除をしなければ!!!と思うよりも
毎日ルーティーンの中に10分掃除を入れるほうが
汚れがたまる前にキレイになり
いつもの生活の中で掃除がおわり
わざわざ掃除の時間を作らなくてもよく
そして キレイが保てる
片づけが面倒くさいと思う原因は
【まとめてし、時間も労力も、疲労感も
倍増するから】だと実体験で感じました
少しずつ掃除をする方は、【綺麗好き】なのではなく
もしかすると 長い時間掃除をするのが嫌な逆に
【面倒くさがり?】なのかもしれません
物事は、考え方1つ。 考え方で1つで楽になる生き方をしたい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
纏めてすれば、達成感もあるけれど、
疲労感も半端ない