夫婦関係に悩む方のための片づけナビゲーター

ずぼら片づけ×コミュニケーションで

夫婦円満!

 

前田よしみです。

 

 

今は、平成30年10時ごろ。

紅白も終盤にはいってきました。

 

今年は、私にとって本当に考えさせられる1年になりました。

今年の漢字は、【生】 ←生ビールじゃなくて。笑

 

5月に40歳になりました!

夫と出会って10年。 喧嘩もするけれど

仲良しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日の2日後。

同居の義父がなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葬儀が終わって数日たったころ

【よしみさん~~言わなきゃいけんことがあるんだ

(息子が同じ空間でさわぐ)

〇〇!(息子の名前) ちょっと静かにせぇ~!】

 

と言ったあと、壁のほうに消えていきました

 

 

私に何を伝えたかったのか。

お父さん!!と 夢の中で叫んだけど 間に合わなかった

 

 

もっと 話をすればよかった

もっと 色々なことを聞けばよかった

もっと お見舞いに行けば良かった

もっと いろんなところに 行けばよかった

 

玄関で 【お~もう行くんか? 気を付けてな】と

子どもたちに行ってくれることが

もうないのかと 思うと まださみしさがこみ上げてきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日
未曾有の被害をもたらした 西日本豪雨。

災害をなめてた

岡山には来ないと勝手に思ってた

家から10分のところで こんなことがあるのか?と

事実をの見込めれなくて、

自分の無力さと 情けなくて

もがいて、もがいて 結局何もできなくて。

 

 

自分の【いる】意味を 本当の意味で考えました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(許可をいただいて掲載しております)

お客様に支えられました

父が亡くなる前後は、スケジュールの調整を

わがままを言い、変更していただいたり。

 

自分の仕事の意味を 災害の機に本当に考えたときに

言ってくださったお客様の言葉。

 

【先生とお話できることが 本当にうれしくて。

 家にいる苦痛から解放されたんです。

 本当にありがとうございます】

 

【自分が片づけられるようになるなんて 

 思わなかったんです。

 汚部屋から卒業できました。

 本当にありがとうございました!】

 

 

と、 私がすべて片づけたわけじゃなくて

お客様自身が1歩1歩クリアにしてきたおかげ

なんだけど、みなさまの言葉がうれしくて

嬉しくて。号泣。

 

今年は、節目になった1年。

頭ばっかりで考えてしまった1年。

なかなか動けなかった1年。

 

何もしなくても、

考え事ばかりしても

動いても、

動けなくても

 

それでも1年は過ぎていって

365日たてば、また年末がやって来るんです。

 

1年の計は元旦にあり。

時刻は、10時半。

あと90分で今年も終わり。

 

いよいよ明日からは、平成最後の1年。

私も新たな事をスタートさせます。

こうご期待!

 

今年もみなさまありがとうございました。

 

来年も夫婦円満の家族をぐんと増やし

あなたの変わりたい!を実現させます!

香喜心 代表

前田香美