片づけ苦手さんを、一生リバウンドなしの片づけマスターへサポート!
親・子の片づけマスターインストラクター 前田よしみです。
夏休み到来ですね!
「毎日毎日、
子どものお昼ご飯の献立を考えるのか~」
と、途方に着れているママさんは
いらっしゃいませんか?
私も同じように、夏休みの初日を迎え
へとへとでした。
子どもに声をかける余裕もなく
いっぱい いっぱい状態・・・
今日もへとへと。
明日もへとへと。
明後日もへとへと。
イメージするだけで、
「夏休みなんて早く終わればいいのに!」と
思ってしまう私。
こんな私と同じように、
毎朝バタバタしてしまう方に朗報です!
攻略法としては、
「時間の整理整頓」
がおススメです!
ぐっと余裕が生まれますよ!
夏休み初日へとへと具合を反省した私は、
時間の使い方に無駄がないか?
チェックしました
具体的に言いますと
①朝やるべきこと・やりたいことを
すべて書きだす
②同時進行できるもの・前日作業でもOKなものに
印をつけ、分ける
その結果、
【前日にすること】
・お弁当の献立作り
・水筒にお茶を入れ、ふたを開けた状態で冷蔵庫に。
・保育園の準備
【時間・使い方】
・子どもを起こす、化粧を同時作業にする
・自分の身支度を子どもが起きる前に終わらせる
このように対策をとりました。
すると!!!
朝、いつも子どもたちを放置しながら
家事をこなしていましたが、
食事を一緒にとることができ、
キレイな状態に戻せて、
夕食の段取りまで
できるようになりました!!!
さらに、掃除機をかけても、
いつもより早い!!!
このように、 作業の
整理整頓をおこなうことで、
忙しさは、感じないのに、
やるべきこと・やりたいことを
思いのままにできるようになります。
せっかくの夏休み
お子さんと一緒に 楽しく過ごしたいものですね。
【時間の整理整頓】
で 、余裕ある時間を増やしてみませんか?
【新メニュー】
「毎日忙しくて、家がなかなか片づかない!」
というママにおススメ
【単発】これなら片づく!ヒントがもらえる無料お片づけアドバイス