寒暖差がはげしいですね。
今日は、保育園から電話がかかってきました
********
ずぼらママだから!簡単スッキリ。
一生リバウンドなしの片づけサポーター前田よしみです。
私は、長女が11か月の時から
働いているので、いつも保育園コールはドキっとします。

いつも。。。そう いつもです。
そして、
子どもの病状よりも、
自分のスケジュールがどうなっていたか
先に頭をよぎる
今週のアポは?
何日経ったら仕事に行けるだろうか。
そのあとのスケジュール調整は?
明日も片付け作業なのに。
確定申告は自分でしかできないのに。
今日は眠れないかもしれない・・・
来週は仕事がびっちり。
1月のインフルで休んだ分のスケジュールがやっとこなせた矢先・・・
などなど。。。。
本当にダメな母です。
************
でも、考えてみました。
この子たちが、お母さん。つらいよ。と
病気を理由に
いや、病気じゃなくても、甘えてくるのは
あと長くて10年。
そのあとは、甘えてほしくても、甘えてくれない。
そう、甘えてくれるその時が幸せなんだ。
子どもの病気は、そんな当たり前の日常の幸せを
気づかせてくれるきっかけになったのです。
お客様には、ご迷惑かけるけど、
仲間にも助けてもらわないといけないけど
でも、今を大事にしたい
そう思いました
決して できた親じゃなくて
子どもの病状より、スケジュールが気になっちゃうけど
でも、それでも 今を大事にしよう。
みんな同じなんだと。
子どもは、元気が一番。
闘病に苦しんでいるお子さんをお持ちの方の
お気持ちは計り知れないけれど。
私にできることは、
【今の環境を最大限大事にすること】なんだと思います。
今日はとりとめもなく。。。
みなさま よいひなまつりを。
今日もお読みいただいてありがとうございました。
皆様に感謝!
【お試し個人アドバイス】これなら片づく!ヒントがもらえるお片づけアドバイス